プロサッカー選手として活躍している浅野拓磨選手。
W杯や日本代表戦での活躍でも、その勢いは止まることを知りません。
しかし、ネット上では「なぜ代表」「いらない」などのネガティブなキーワードが浮上しているようです。
今回はそんな浅野拓磨選手の辛辣な噂について、過去の動画を元に真相をまとめてみました。
浅野拓磨のプロフィールや経歴
日本代表選手として、絶賛大活躍中の浅野拓磨さん。
まずは浅野拓磨選手についてプロフィールをご紹介したいと思います。
- 名前:浅野拓磨
- 読み方:あさの たくま
- 生年月日:1994年11月10日
- 年齢:28歳 (2022年11月現在)
- 出身地:三重県三重郡菰野(こもの)町
- 身長:173cm
- 体重:71kg
- 血液型:A型
浅野拓磨選手の経歴について、現在はドイツ•ブンデスリーガのVfLボーフムに所属しておられます。
2021年6月22日から、ボーフムとは3年契約を締結したことが明かされました。
そんな浅野選手ですが、サッカーを始めた頃は、ペルナSCに入って活躍し以降は三重県立四日市中央工業高校へと進学。
全国高校サッカー選手権において、3年連続で出場したことで注目を浴びましたね。
2013年にはサンフレッチェ広島に入り、プロサッカー選手デビューを果たします。
そしてJリーグアウォーズ2015では、なんと「ベストヤングプレイヤー賞」を受賞。
とても輝かしい経歴をお持ちであることが分かります。
その後は、
- 2016年:シュツットガルトに移籍
- 2018年:ハノーファー96に移籍
- 2019年:パルチザンに移籍
- 2021年:ボーフムに移籍
と、海外を飛び回り活躍しておられました。
浅野拓磨はなぜ代表?原因は怪我の影響?
浅野拓磨選手が2022年のカタールワールドカップでの代表に選ばれております。
しかし、ここにきて「なぜ代表に選ばれたのか」と賛否両論の声が出ているようです。
賛否両論については、一体何が理由なのでしょうか。
その要因としては、浅野拓磨選手は所属チーム•ボーフムのリーグ戦にて、「右膝内側側副靱帯損傷」の怪我を負っていたとのこと。
そのため、カタールワールドカップ開幕に間に合うかどうかが不透明だったようです。
にも関わらず、代表選出をされたことが大きな原因であることが分かります。
更に浅野拓磨選手は、森保一監督とサンフレッチェ広島時代に仕事をしていたこともありました。
そのこともあり、「ひいきではないのか?」という声も上がっているようですね。
また、普段のボーフムでの活躍や日本代表の試合を見ていると、「あまり結果を出していないのでは?」といった辛辣な意見も出ているようです。
浅野拓磨選手のポジションはFWです。
どうしても結果が数字で表れてしまうポジションでもあるため、普段の試合での「得点数」にフォーカスすると、厳しめの意見も出てしまったようです。
【動画】浅野拓磨はヘラヘラしてていらない?炎上の真相とは?
プロサッカー選手としてデビューしてからわずか9年で、かなりのチームを渡り歩いてきた浅野拓磨選手。
9年間の間に、サンフレッチェ広島を含め、多数の海外移籍とその活躍ぷりはとどまることを知りません。
ヘラヘラしてていらないのはなぜ?
しかし、そんな浅野拓磨選手に、
「いらない」
などの声があがっているようです。
なにせ「FIFAワールドカップ2022カタール」でも日本代表選手として、堂々とプレーしておられる浅野選手。
どう考えてみても「いらない」なんてことはないと思います。
そこで調べてみたところ、どうやら浅野拓磨選手は、
「ヘラヘラしてる」
ということが言われていたことがあったのだそうです。
一体どういうことでしょうか。
もしかしたら試合中に、ヘラヘラしていたことがあったのか…。
そこで原因を調べてみたところ、どうやらドンピシャリで、
試合中にヘラヘラしていて炎上をしていたことがあったのだそうです。
炎上理由を動画で解説
該当のシーンは、こちらの動画で見ることができます。
こちらの試合は2017年11月10日行われた、日本vsブラジルの親善試合です。
状況を調査してみると、浅野拓磨選手は得点できなかったにも関わらず、なぜか笑顔だったとのことで物議を醸していたとのこと。
動画再生時間12:55あたりで、該当のシーンがこちらです。
ゴール前で決定的なシュートを放って欲しかった一場面。
浅野拓磨選手のシュートは…
残念ながら、ボールは明後日の方向へと行ってしまいます。
そして、その後の表情がこちら。
うーん、パッと見た感じ笑っていると捉えられたのでしょうか。
恐らくですが、浅野選手は不真面目でヘラヘラしていたわけではなく、笑顔を振り撒いていたのではないかと思われます。
サッカーなどスポーツにおいては、失敗シーンをいつまでも引きずっていては、気持ち的にも周囲に伝染してしまいますよね。
「引きずらずに前を向いて行こう」というメッセージを込め、笑顔でいたのではないかと。
試合を熱心に見ている人からすると、失敗に過剰に反応する人も一定数いるのではないかと思います。
そのため、アンチからの誹謗中傷が相次ぎ、「いらない」などのワードが出てきたのかもしれません。
決してヘラヘラはしていないと思いますし、代表にいらなくもありません。
むしろ浅野拓磨さんは、絶対に代表に欠かせない選手だと思いますので、これからも頑張って欲しいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は「【動画】浅野拓磨はヘラヘラしてていらない?なぜ代表&炎上の真相とは?」を紹介してきました。
それでは今回はこれにて失礼します!











コメント